アレルギー検査

池袋で即日アレルギー検査(SiLIS-100)なら池袋東口まめクリニック
体調不良により機嫌が悪い女性

その不調、あきらめる前に。

池袋で15分。
45項目のアレルギー原因を、
その日のうちに特定。

【即日報告】測定時間わずか15分

【広範囲カバー】主要45項目+非特異的IgEを一度に測定

【採血量が少ない】少量の血液で検査可能。小さなお子様でも負担が少なく検査を受けられます。

今すぐWeb予約する (24時間受付)

平日夜間・土日祝日も診療

こんなお悩み、ありませんか?
原因不明の不調はアレルギーかもしれません。

長引く不調でお悩みの方へ

  • 毎年、花粉の季節になると目や鼻が辛い
  • 特定の食べ物を食べると、口の中や肌に違和感がある
  • 原因のわからない肌荒れや湿疹が長引いている
  • ハウスダストやペットの毛で、くしゃみ・鼻水が止まらない
  • 自分のアレルギー原因を一度でしっかり調べておきたい

大切なお子さんのために、
保護者様ができること

    子供向けアレルギー検査の利点紹介画像|アレルギー検査から診断書発行が一日で完了|入園準備・24時間受付・保険適用 
  • 「入園・入学前に、アレルギーの有無を正確に知っておきたい」
  • 「給食やおやつで、食べられないものを明確に伝えたい」
  • 「どの食材を、いつから試して良いのか、専門家のアドバイスが欲しい」
  • 「お子さんの採血が心配…」
    →ご安心ください。本検査はごく少量の血液で済みます。

検査の効率化・スピード化で患者さまの
QOL(Quality Of Life)向上に貢献

SiLIS-100 検査機器

国民の約2人に1人が何らかのアレルギー疾患を有していると言われている中、原因アレルゲンの推定が難しい患者さま、アトピー性皮膚炎、花粉・食物アレルギー症候群(PFAS)等が疑われる患者さまなど、主要なアレルギーのスクリーニング検査を目的として開発されました。

まめクリニックのアレルギー検査
5つの大きな特徴

🕒

圧倒的なスピード

検査時間はわずか15分。受付から会計まで院内滞在時間を大幅に短縮し、その日のうちに対策を始められます。

🔬

45項目を一度に測定

食物から花粉、ハウスダストまで、日常生活に潜む主要なアレルゲン45項目を一度の検査で網羅します。

👶

お子様にも安心

検査に必要な血液はごくわずか。指先からの採血も可能で、小さなお子様や注射が苦手な方でも安心です。

📅

土日祝日・夜間も診療

平日は21時まで、土日祝日も診療。授業や仕事の後、休日などご都合に合わせて通院いただけます。

🚉

池袋駅徒歩1分

池袋東口から徒歩1分の好立地。通学・通勤ついでにも立ち寄りやすく、無理なく通院を続けられます。

料金のご案内

保険診療(3割負担)の場合の目安料金です。

初診+診察のみ

1,100

初診+処方

1,400

初診+SiLIS検査

6,300

初診+SiLIS検査+処方

6,500

※上記はあくまで目安です。診療内容により変動する場合があります。
※子ども医療費助成制度の対象となります。(自治体により制度が異なります)
※別途、診断書等の発行には手数料がかかります。

スムーズで簡単な検査の流れ

1

採血

指先からの採血のイメージ画像
  • 腕からの採血のほか、指先からのごくわずかな血液でも検査可能です。
2

迅速測定 (約15分)

院内の専用機器で分析しているイメージ画像
  • 院内の専用機器でスピーディーに分析します。待合室でお待ちください。
3

結果報告

医師が検査結果を説明しているイメージ画像
  • 医師が直接、分かりやすく結果をご説明し、今後の対策をご提案します。

SiLIS-100 vs View39
アレルギー検査項目比較

SiLIS-100の特徴

食品表示法で表示義務のある特定原材料8品目すべてを検査可能です。特に、これまで注射での検査が主だったクルミ・カシューナッツなどのナッツ類も、指先からの採血で手軽に調べられるようになりました。

View39との違い

SiLIS-100はView39では測定できないアニサキス、クルミ、カシューナッツを測定できます。一方、View39にはオオアワガエリやラテックス、カンジダなどが含まれます。ご自身の症状や気になるアレルゲンに合わせて最適な検査をご提案します。

特定原材料(表示義務) 特定原材料に準ずるもの(推奨表示)
カテゴリー項目SiLIS-100View39
吸入系・その他ヤケヒョウヒダニ
ハウスダスト1
ネコ皮屑
イヌ皮屑
ゴキブリ
スギ
ヒノキ
ハンノキ
シラカンバ
カモガヤ
ブタクサ
ヨモギ
アルテルナリア
アスペルギルス
マラセチア
ユスリカ(成虫)
カンジダ
オオアワガエリ
ラテックス
食物系卵白
卵黄
ミルク
小麦
そば
ピーナッツ
えび
かに
くるみ
ヤマイモ
イカ
イクラ
トマト
マグロ
その他アニサキス
非特異的IgE

SiLIS-100のメリット

  • 特定原材料8品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに、くるみ)すべてを検査できる
  • アレルギー疾患患者に必要な項目をコンパクトに網羅
  • 検査結果がたった15分で判明するスピード診断
  • 特にナッツ類(くるみ、アーモンド、カシューナッツ)が注射なしで検査可能
SiLIS検査項目一覧1 SiLIS検査項目一覧2

アレルゲンを知り、対策を。
今日からできるセルフケア

原因アレルゲンを特定し、それを生活から除去・回避することがアレルギー対策の基本です。

  • 花粉飛散時期は窓を閉めて空気清浄機やエアコンを利用する。
  • 花粉飛散情報を参考に、飛散の多い時間帯の外出を控える。
  • 外出時はマスク、メガネ、帽子などを着用し、花粉の付着を防ぐ。
  • 帰宅後は玄関前で衣服の花粉を払い、洗顔や鼻うがいを習慣にする。
  • こまめな掃除機がけでダニのフンや死骸を除去する。
  • 寝具類は天日干しや布団乾燥機で乾燥させ、丸洗い可能なものを選ぶ。
  • 室内の温度・湿度を低く保ち、ダニの繁殖を抑制する(目安:温度20-25℃、湿度50%以下)。
  • 食物アレルギーはIgE抗体陽性だけでは確定診断できません。必ず医師の診断に基づき、指導を守ってください。
  • 自己判断で食物を制限せず、必要最小限の除去に留めることが重要です。
  • 花粉など食物以外の抗原との交差反応で生じる食物アレルギー(PFAS)もあります。
  • アニサキスアレルギーは、アニサキスが寄生した魚介類を生で食べることで発症します。
  • 対策は、-20℃で24時間以上冷凍するか、中心部まで十分に加熱(70℃以上で瞬時)することです。
  • アレルギーが確定した場合は、原因となる魚介類を避ける必要があります。

診療時間

曜日
午前診
午後診
月曜日
10:00 – 14:00
15:30 – 21:00
火曜日
10:00 – 14:00
18:00 – 21:00
水曜日
10:00 – 14:00
16:00 – 20:00
木曜日
10:00 – 14:00
16:00 – 20:00
金曜日
10:00 – 14:00
16:00 – 20:00
土曜日
10:00 – 13:00
14:00 – 19:00
日曜日
10:00 – 13:00
14:00 – 19:00

⚠️ 最終受付は診療終了時間の30分前となります

祝日は土日と同じ診療時間です

よくあるご質問

はい、信頼できます。本検査は、アレルギー診断の標準的な検査法であるイムノキャップ法などとの高い相関性が臨床試験で確認されています。専門的な診断に必要な情報を的確に得ることができます。

はい、もちろんです。検査に必要な血液はごくわずかで、指先からの採血も可能ですので、小さなお子様へのご負担が少なく済みます。多くの保護者様にお選びいただいています。

いいえ、食事制限は特に必要ありません。ご都合の良い時間にご来院ください。

原因を知り、
今日から対策を始めましょう。

長引く不調やアレルギーの不安から解放される第一歩は、原因を正確に知ることです。池袋東口まめクリニックの「即日アレルギー検査」で、あなたの健康的な毎日を取り戻すお手伝いをさせてください。

📞 お問い合わせ

03-6915-2472

💻 Web予約

「デジスマ診療」はオンラインで予約から問診などを完結する24時間対応の診療サービスです。
※アプリとWEBどちらでもご利用いただけます。
予約システムデジスマ診察

📍 アクセス

〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-12-10
ヤンズビル 7F

🚉 池袋駅東口徒歩1分

📅 簡単30秒予約
📤 シェア